みなさんこんにちは!
今回もベーシックオンライン講座について書いていきたいと思います。
7月18日のレッスンでのテーマは
”自分のカラダの仕組みを知って踊るフラ”でした。
みなさんそれぞれカラダの作りが違いますよね。伸ばした時の腕の開き具合や、
指の関節の緩み具合や形、姿勢の違いや肩の柔軟性の違いなど…
挙げたらキリが無く、十人十色です。
レッスンをしていると、先生と同じモーションをしているのに、あれ?どうして違う様に見えるの?と疑問に思ったことがある方もいらっしゃるかと思います。
その答えは、まず自分のカラダの作りを知ってから踊ると解決できるんです!!
あとは肩甲骨を柔らかくする事がポイントです。
肩甲骨を寄せたり開いたりを繰り返して動かします。
ハワイアンたちも良くやっているストレッチだそうです。これはやるしかないですよねー!
当の私はというと、今回の講座を通して肩甲骨が使えていないという事に気が付きました。
例えば、メレに良く出てくる『場所』を表すハンドモーションでは、本来なら片手をしっかりと耳の横まで起こし上に伸ばしますが、肘がルーズで手が倒れがちです。
そして肩甲骨も下がり気味でした。
肩甲骨もグーっと上に上げて使えるようになると、モーションも大きく見えます。
私は身長が158cmと平均値ではあるのですが、ステージで踊る時には、
欲を言えばもう少し身長があればなぁ…と思った事が何度もあります。
でも、こういったポイントを抑えながら踊ると、大きく見せる事は可能なんですよね!
教わった事に気をつけながら数回モーションを繰り返しただけで、とっても疲れました…
普段、いかにカラダが使えていなかったかが分かりました。
ブログには長くなってしまうので、習ったほんの一部分しか書くことが出来ないのが
残念ですが、講座ではみっちりと1時間、ポイントを抑えながら学ぶことができます。
普段のレッスンに加え、知っておきたいテクニックやコツをたくさん吸収できる
ベーシック講座は本当にオススメです!!!
あっという間の充実した1時間です。
8月も引き続き継続していきますので、お楽しみにしていてくださいね( ˘ω˘ )
Mai. Narumi (鳴海 舞)
Comentarios